WEB予約 お問い合わせ

〒571-0071
大阪府門真市上島町44-9

ブログ|大阪府門真市萱島駅より徒歩3分|氏井歯科矯正歯科

ブログ

Blog

知っておきたい!恐ろしい病気 インプラント歯周炎はご存じですか?

Pocket

門真市 萱島駅すぐの歯医者、氏井歯科矯正歯科の院長 氏井公治です。

私は「JSOI口腔インプラント専修医」を取得しています。

本日のテーマは、「知っておきたい!恐ろしい病気 インプラント歯周炎はご存じですか?」です。

これまで、インプラント治療に関しては詳しくお話ししてきましたので、
多くの方が理解されていることと思いますが、
失った歯と同様の外観や咀嚼力などの機能を回復させる素晴らしい治療法です。

 

しかし、注意が必要なのは、インプラント治療も完璧でないという点です。
これまでさまざまなリスクについてお伝えしてきました。

氏井歯科矯正歯科では、インプラント治療に力を入れ、難しい症例も含め、数多くの患者に対応してきました。

【参考情報】症例ページ

 

 

その中で、インプラント治療後も健康的な口腔内を維持するために、日頃のケアが非常に重要であることを認識しています。

今回は、ケアを怠ることで生じる重大なリスクである「インプラント歯周炎」について詳しくご説明します。

 

● インプラント歯周炎とは?

インプラント歯周炎は、要するに、

人工歯根であるインプラント体の周囲の歯ぐきで発生する歯周病のことです。

「インプラント治療を受けても歯周病にかかるの?」という

疑問が患者様から寄せられることがありますが、

もちろんケアを怠ると歯周病が発生します。

インプラント体は天然の歯の代わりに埋め込まれていますが、

それ自体は虫歯になりません。

しかし、周囲の歯ぐきは例外です。

周辺の歯ぐきに食べかすが付着し、放置することでプラーク(歯垢)が形成され、

これが原因で歯周病菌が増殖します。

通常の歯周病と同じように、活性化した菌がインプラント体を支える骨を溶かすことで、

インプラント治療を受けても治療した歯が揺れたり、最終的には抜け落ちるリスクが生じます。

 

 

● インプラント歯周炎の効果的な予防策は?

インプラント歯周炎から大切な歯を守るためには、何よりも早めの対処が肝要です。

そのためには、悪化する前に早期に発見することが重要です。

インプラント歯周炎は通常の歯周病と比較して発症が気づきにくいという難しさがあります。

定期的な歯科医院での健診を受けることはもちろん、自宅でのセルフケアも重要です。

患者様ご自身が正しい知識を持ち、定期的にプロのチェックを受けながら日々の対策を行うことが不可欠です。

【参考情報】当院の予防歯科について

 

 

 

●気づきにくいので注意!インプラント周囲炎が発症しているサインとは?

先ほど、インプラント周囲炎の発症は気づきにくいとお話ししました。

初期症状を見逃さず、早期に対応することが重要です。

インプラント周囲炎は初期の段階では、

インプラント周辺の歯茎から膿や出血が生じます。

わずかな出血でも持続している場合は、歯科医院へ相談しましょう。

インプラント周囲炎は、治療の質に関わらず発症し、抜け落ちるリスクは変わりません。

優れた医師による治療でも、発症すれば歯が抜け落ちる可能性があるのです。

 

正しい知識をしっかりと身につけることも重要です。

以下はインプラント周囲炎の特徴です。

・ 一般の歯周病と比較して、出血が少ない
・ 進行速度が非常に速い
・ 自覚症状が少なく、痛みを感じにくい
・ 腫れた歯茎でも目立ちにくい
・ 炎症が骨に影響を与えた場合、広範囲に広がりやすい

 

総じて、気づきにくい特徴があります。

もしも自覚症状が現れた場合、進行がかなり進んでいる可能性が高いです。

その際は迅速に歯科医院へ相談することが推奨されます。

これを防ぐためには、術後のケアや定期的な健診に通うなどの日常のケアを怠らないようにしましょう。

 

インプラント治療を検討する際には、適切な歯科医院を選ぶことも重要です。

インプラント治療を受けた患者の中で、インプラント周囲炎を発症した経験がある割合はエリアによって異なりますが、約28〜54%というデータがヨーロッパ歯周病学会から発表されています。

 

この高い発症率の背後には、成功の定義が一定でないという事実があります。

詳しく説明していきましょう。

ほとんどの方が知らないかもしれませんが、インプラント治療において成功とはどの歯科医院も統一された基準を持っていないのです。具体的に説明します。

 

1つ目は「生存率」という考え方です。これは、口腔内で何らかの悪化要因があっても、インプラントが現存していれば成功と見なす考え方です。

 

2つ目は「成功率」という考え方です。こちらは、インプラント体の埋入が正確であっても、骨や歯茎が健康状態を保てていない場合には成功とは見なされません。

言い換えれば、口腔内の健康状態を保ちつつ、インプラントが適切な状態で維持できて初めて成功と評価されるのです。

これらの基準が異なることにより、治療を行っている歯科医院の評価が大きく変わります。生存率を基準とする医院も存在しますが、正確には成功率が適切な基準だと考えられます。広告のキャッチコピーだけに惑わされず、信頼できる歯科医院を選ぶことが非常に重要です。

レベルの高い治療を提供する歯科医院は、デメリットも含めて治療内容を説明し、患者が納得できる判断を下すための十分なカウンセリングを行うでしょう。

 

 

当院でもインプラント無料相談をおこなっております。

カウンセリングを踏まえて、お時間をとっています。

インプラント治療についての不安・疑問などございましたら、お気軽にお問合せください。

 

 

【参考情報】インプラント無料相談について

※LNEでも無料相談を受け付けております。

 

氏井歯科矯正歯科

インプラント専修医

氏井 公治

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ