虫歯にかかってしまうお母さんのお子さんは、虫歯リスクが高い
お母さんが虫歯の多い方の場合、そのお子さんも非常に虫歯リスクが高い傾向にあります。生活習慣の悪化や劣悪な口腔内環境など、原因は色々とあります。虫歯の予防を行うため、悪化防止をするため、歯科医院にメインテナンスに通院されるなど、お母さんご自身が意識を高く持ち、お口の健康を維持する努力をすることが、健康なお子様のお口を守っていくことにつながっていきます。
Maternity Dentistry
門真市の歯医者 氏井歯科矯正歯科の虫歯予防は、お子様のお口の健康の為、虫歯から健康な歯を守れるように取り組んでいます。
赤ちゃんのお口の中に、生まれたばかりの時には虫歯はありません。いつの間にか虫歯菌が感染してしまっている理由は、お母さんからの可能性が高いと考えられます。
身近な親や身内、その他の大人から気づかないうちに赤ちゃんに感染させてしまっているのです。
また、出産前の妊婦さんのケースでは、この時点での歯周病治療・虫歯の予防をおすすめしています。昨今の傾向では、歯周病に感染していることで、早産や低体重児での出産・流産のリスクさえ、高まることが明らかになってきています。これから生まれるお子さんを守る意味でも、今からお口の健康は守っていきましょう。
お母さんが虫歯の多い方の場合、そのお子さんも非常に虫歯リスクが高い傾向にあります。生活習慣の悪化や劣悪な口腔内環境など、原因は色々とあります。虫歯の予防を行うため、悪化防止をするため、歯科医院にメインテナンスに通院されるなど、お母さんご自身が意識を高く持ち、お口の健康を維持する努力をすることが、健康なお子様のお口を守っていくことにつながっていきます。
妊婦さんの場合は、つわりなどで歯磨きができないケースがあると思います。その場合は無理をせず、お口の洗浄をするためのマウウォッシュをすることが効果的かと思います。特にフッ素を配合したものを使用しましょう。症状が落ち着き次第、歯磨きをするようにしていきましょう。
当然、こまめな歯磨きは重要です。3度することが重要ですが、朝の歯磨きが最も効果があります。
口臭の予防、細菌除去にも非常に大きな影響があります。
妊婦さんには特に気を付けて頂きたいトラブルについて、3つお話していきます。
まずは1つ目ですが、歯周病と虫歯です。
妊婦さんで特につわりが酷い方は注意が必要です。嘔吐での胃酸で、口腔内を汚してしまったり、胃酸で歯の表面部分を溶かしてしまうので、一気にお口の状態が悪くなってしまいます。
2つ目ですが、妊娠性歯周炎になります。
この病気の怖い所は、自覚症状が現れないところです。痛みなど、なにも感じることがないので、手遅れになって気づくケースが多くあります。特に妊娠の初期はホルモンバランスの変化では発症しやすい状態のため、注意が必要です。
3つ目については、妊娠性エプーリスです。
歯茎が大きく膨らんでしまう状態になりますが、ほとんどの場合、出産すると消失してしまいます。良性の腫物ですが、気になる点があった場合はご相談下さい。
妊娠中に治療頂く場合は、やはり安定期が最も安心です。歯科検診は妊娠中に受けて頂くことで、お母さん自身と赤ちゃんの健康維持について守っていくことに繋がっていきます。出産すると、なかなか歯科医院に通う時間もないため、通院しなくなってしまいます。すでに安定期にはいっている方はすぐに検診をうけていただくことをおススメします。
必ず「母子手帳」をご持参いただき、気になることがあれば、担当歯科医師までお伝えください。できるだけ、負担のないように診察をおこなっていきますが、体調の変化や気分が悪いなどがあれば、すぐに教えてください。