皆さま、こんにちは😃
京阪本線萱島駅にある氏井歯科矯正歯科
歯科衛生士🦷の高島です。
当院は駅から3分、駐車場🚗4台完備しており
通いやすい医院となっております。
今回は、歯のクリーニングについてお話させて頂きたいと思います。
定期検診(メインテナンス)とは、歯に付着した汚れや歯石を取り除き、
ツルツルのきれいな歯にすることです。
歯に汚れがつく原因
歯の汚れの原因にはお口の中の細菌が関係しています。
お口の中には常に 1000 億個もの細菌がいます。
食べかすなどを栄養に、細菌は増殖し歯の表面にバイオフィルムというネバネバした細菌膜を作ります。
このバイオフィルムがあると、汚れや細菌を吸着し、汚れの付きやすい歯になるのです。
歯に汚れがつきにくくするために
歯科医院のクリーニングでバイオフィルムを取り除くことが必要です。
バイオフィルムは一度取り除いても 2 -3 か月で復活します。
定期的な歯のクリーニングをお受けいただくと汚れが付きにくい歯にしていくことができます。
歯の汚れを取ってきれいにするのが定期検診(メインテナンス)です。
定期的なメインテナンスが必要な理由
定期検診を受けている人
☑️歯に問題があった場合、早期発見・治療が出来る
☑️自分では落せない歯の汚れも落としてもらえて、歯周病の予防が出来る
定期検診を受けていない人
☑️病気になっていることに気づかず
痛み出した時には手遅れになっていることも‥‥
☑️間違ったブラッシングにより虫歯や歯周病になってしまうことが‥‥
むし歯や歯周病は細菌による感染症のひとつです。
人間の体の中には多くの細菌が棲んでおり、通常は細菌の種類とかずは、
ほぼ一定の状態を保っています。
有害な細菌がある一定数体の中に存在していても、
健康な人には抵抗力が備わっているため感染はせず、
大きな問題にはなりません。しかしながら、何らかの要因によって
抵抗力が減少していると感染症を発症する原因となってしまいます。
定期検診(メインテナンス)の流れ
①口腔内のチェック
むし歯がないかチェックしたり、口腔内の変化が起こっていないか確認します。
②歯肉の検査
歯周病の状態を知るために必要な歯周ポケットの深さ、出血、排膿、
歯の動揺度などを検査します。
③ブラッシング指導
磨き残しがあった場合、歯の磨き方歯間ブラシフロスの使い方など
患者様に合わせた方法を提案いたします。
④スケーリング(歯石除去)
自分で歯磨きしただけでは落としきれない歯石や
歯と歯の間の細かい隙間の汚れを丁寧にお掃除します。
⑤PMTC(プロによるクリーニング)
歯の表面に覆われた膜状の細菌であるバイオフィルムや歯肉の間の溝の部分を優しく磨き落とします。
定期検診=予防処置(治療)です。
出来るだけ歯を削らず、歯を抜いたりもしないよう
患者様の歯を健康に保ち、歯の寿命を延ばすためにも
定期検診(メインテナンス)はとても重要となります。
歯科衛生士にお任せください。