みなさま、こんにちは⛄門真市萱島駅から徒歩3分の通いやすい歯医者 氏井歯科矯正歯科の歯科衛生士の川島です☺当院は、駅前でも駐車場が4台ございますので、お車でも来院しやすいです🚗連日、新型コロナウイルスのニュースを見ない日はなく、引き続き、警戒をしながらの日々がしばらく続きそうですね(>_<)当院も、今一度、気を引き締めて、徹底した感染対策を行っていきますので、安心してご来院頂ければと思います☺
さて、今回は、「歯周病は再発してしまう?」についてお話しさせて頂きます。
⛄歯周病は、「95%以上」再発してしまうんです❣
・歯みがきで汚れを100%取りきることは、不可能だから(>_<)
・歯はシャンデリアのよう
歯周病の治療をしても、そのままだと1年以内に再発する方が95%以上います。
それには理由があります。
それは・・・
毎日の歯みがきで全ての汚れを取りきることは不可能だからなのです(>_<)
歯みがきで80%汚れが取れていれば、かなり歯みがきが上手な方です。
<歯はシャンデリアのよう>
わかりやすくいうと、みなさんの歯みがきのイメージはお皿を洗う感じ。
ちゃんと磨けば、汚れが落ちるイメージだと思います。
ただ、実際の歯みがきというのは、
シャンデリアを目をつぶってキレイにするぐらい難しかったりします。
実際にお口の中をのぞいてみますと
歯には細かな溝がたくさんありますよね。
上の奥歯は鏡でもほとんど見ることができないですよね。
また、歯の周りには舌も頬もあるので歯ブラシが届きにくい部分もありますよね。
なんとなく、おわかり頂けましたでしょうか?
つまり、歯の形は複雑ですし、目で見えにくいので、自分で全てキレイにするのが難しいのです!
歯みがきだけでは汚れをすべて取りきれず、そして、またプラーク(歯垢)がたまって歯周病が再発してしまいます。
では、歯周病の再発を繰り返してしまうとどうなってしまうのでしょうか❓
⛄歯周病を繰り返した先は❓
・いずれ歯が抜けてしまう(>_<)
歯周病→治癒→歯周病→治癒→歯周病→治癒
と繰り返していくと・・・
その度、さらに骨が溶けていってしまい、いずれ歯が抜けてしまいます。
そして実際に、歯周病で抜ける歯も多いです。
だからこそ、歯周病と治療のサイクルを延ばすことが大切なのです❣
⛄歯周病と治療のサイクルを延ばすには❓
・治療を終えたあとが大切
・治療が終わった時こそ、このサイクルを長くするチャンス❣
治療をして治した後に、再度、歯周病になるまでの期間を長くすることがポイントです。
この期間を延ばすことで、将来の抜歯が遠のきます。
逆に、サイクルが短い人はどんなに治療をしても抜歯が近くなってしまいます(>_<)
特に、40歳前後から歯周病の進行が早まりやすいです。
では、実際に、どうすればサイクルが延びるのでしょうか・・❓
⛄今ある歯を長く残すためには❓
・ご自身の歯みがき
・定期健診
・クリーニング
まず1つ目は、ご存知の通り、ご自身の歯みがきになります。
ただ、それ以外に大事なポイントが2つあります。
それは、「定期検診」と「クリーニング」です❣
検診が重要なのは、症状が出たりしてご自身で気づくときには、状態がとても悪くなっているからです。ただ、検診を受けることで、小さい問題のうちに対処できます☺
また、歯ブラシではどうしても取り残しが起こってしまいます。
しかも取り残す部分は、毎回同じ部分なので、そこから歯周病が進行してしまいます。
だからこそ、
取り残している歯石や歯垢を定期的にクリーニングで取り除くことが重要なのです❣
⛄まとめ
何度も繰り返しますが、悪化してから治療をしたとしても
歯周病もむし歯も元には決して戻らないのです(>_<)
つまり、状況が悪化すればするほど、残りの歯の寿命を減らしてしまいます。
ですので、歯周病の再発サイクルを延ばせるよう、「定期検診」+「クリーニング」で、
ぜひ、氏井歯科矯正歯科と一緒にこれからの歯の寿命を延ばしていきましょう☺